ミニ夏祭り(全園児) 今年も楽しみにしていたミニ夏祭り★ ナーサリーときりん組はチケットを持ってお菓子をお買い物したり ヨーヨー釣りにも挑戦しました。 好きな色を選んでとっても嬉しそうな子ども達。 幼児組と学童さんでグループを作り、 鞄にお金とチケットをもって準備はバッチリ! アクセサリー屋さんやキーホルダー屋さん。 売り物もみんなで手づくりしました★ 買うだけじゃなくてお店屋さんにも変身しましたよ!
最近の園の様子をお知らせします(^^♪ すみれ組(年長)のお友達がどろんこになりながら田植えしたお米の苗が、少しずつ大きくなってきました! 秋に稲刈りをするのが、今から待ち遠しいです 毎日子ども達と先生が水やりをしている畑の夏野菜も、ぐんぐん大きくなってきました! (トウモロコシ・パプリカ・きゅうり・なすび・トマトなど) それから、つばめさんの立派な巣が完成しました! 保育園のどこにいるか、探してみてくださいね
ミニ夏祭り(全園児) 今日は楽しみにしていた、ミニ夏祭り!お店で売る物や看板、手作りのお金を皆で準備しました。 ナーサリーときりん組のお友達は先生と、ヨーヨー釣りやお魚すくいを楽しみました。 学童のお友達がリーダーとなり、さくら組、ばら組、すみれ組の計6~7人のチームになり、お祭りを楽しみました。
かすがのえんこども園にウォーターパークができました! なかよし広場にウォーターパークができました!楽しそうなあそび場に大興奮!! 先生もノリノリ♬ 一緒に楽しみました。 お天気の良い日には、また水遊びしようね!
3月23日 交通安全教室 朝のつどい後、交通安全教室を行いました。 今回は、チャイルドシートについて みんなの先生・お友達と一緒に考えました。 たくさんの動物さんが出てきて、 色々な座り方をしていました。 シートベルトをつけずにチャイルドシートに座っている動物さん、 シートベルトが片腕出てしまっている動物さん、 チャイルドシートに座っていない動物さん、 正しい座り方の確認、なぜチャイルドシートに座るのか、 子どもたちは積極的に発表して答えてくれました!(^^) 子どもたちと再確認できた機会となりました。
始業式*初詣 (全クラス) 新年あけましておめでとうございます 新年を迎え、始業式をしました。 今年は何年?お正月には何を食べたかな? お年玉はもらったかな? 園長先生のたくさんの質問に 「はいっ!」元気な声で手を挙げ、 ハツラツと答えてくれた子どもたちです。 その後は、みんなで初詣へ行きました。