おにだぞ~!!!(うさぎ組) 2日間にわけて、 おにのお面を作りました(^u^)★ まずはクレパスで髪の毛をかきかき♪ 好きな色を選んでぐるぐる描きました♪ 次の日は、つのをのり付けしたり、 目等のシール貼りをしましたよ(=^・^=)
凧揚げをしたよ♪(ばら組) お正月休みも終わり、毎日元気なばら組さん\(^o^)/ この間ビニール袋に自分の好きな絵を描いてオリジナルの凧を作りました! そのあと園庭に出て、みんなで凧揚げをして遊びました♪ よーいどん!で並んで走っている姿がとっても可愛かったです
ししまいが来たよ* (全クラス) 今日は保育園にししまいが来ました。 子ども達もじっくりししまいを見て「かっこいい・・・」 と呟いている子や「もっとこっち来て~」と言っている」子も多かったです お友だち同士で手を握っている子もいましたよ♡
1月16日 お正月あそび (全クラス) 少し前に、お正月あそび大会がありました。 お手玉・紙風船・羽根つき・コマ回し…など 様々な遊びを知り、普段慣れ親しんでいない遊びを お正月明けから毎朝楽しんで取り組んでいました。 自分の得意な遊びをきりん組~すみれ組が みんなのお友だちやみんなの先生に披露してくれた 子どもたちです♡
京都府「木のまち拡大事業」ウッドテラス整備します 京都府の「木のまち拡大事業」に採択されました。 1階と2階の園舎周囲に京都府内産木材でできたウッドテラスを設置します。 2月末にはやさしい木のぬくもりいっぱい、みんながくつろいで過ごせるウッドテラスが完成します。 工期:12月~2月末 工事中の園内の通路については、順次お知らせします。
お正月あそび♬(うさぎ組) 紙皿を使ってコマを作りました!(^^)! 水性ペンで模様を描きかき(^^♪ 初めて使いましたが 「ぼうし~!」とキャップをはめたり 先生のお話もよく聞けていて◎でした♡ そして、出来上がったコマを使って お正月あそび( *´艸`)★
始業式*初詣 (全クラス) 新年あけましておめでとうございます 新年を迎え、始業式をしました。 今年は何年?お正月には何を食べたかな? お年玉はもらったかな? 園長先生のたくさんの質問に 「はいっ!」元気な声で手を挙げ、 ハツラツと答えてくれた子どもたちです。 その後は、みんなで初詣へ行きました。
初詣に行きました★(うさぎ組) すみれ組さんに手を繋いでもらい、 萱尾神社まで初詣に行きました(^u^)♥ 到着して、いざ参拝 お兄ちゃん、お姉ちゃんのやり方をじーっと見たり、 実際に真似っこするお友だちもいましたよ!